ビジネス

Gmailの検索機能を使いこなす

先程の記事の続き、
私は職業柄、メール検索を多用します。

1日何通もメールを書くんですが、
自分で考えることは諦めています。

言ってしまえばほぼパクリ。
参考元のメールが存在します。

例えば、アンケートのお願いメールだったり、
新商品リリースを知らせるメールだったり、

参考となるメールを探し、
使える要素をコピーして自分のメールを作ります。

そのために、毎日500通以上の、
メルマガが手元に届くように情報収集を
欠かさないのですが、、、、

毎日500通もあると、
メールを探すのも一苦労です。

少しは楽になるようにと、
差出人や業種、ジャンル別に
ラベルをつけて管理をしていますが、

それでも、目的のメールを探すのは
簡単なことではありません。

ラベルの中からさらにキーワード検索をかけたり、
片っ端からメールに目を通したりするのですが、

その作業を一気に効率化する、
Gmailに標準装備されたメール検索
【コマンド】の存在を知ったので、

今日は簡単なものを
いくつかご紹介しようと思います。






AND検索

これは、無意識に?
調べることなく使っている方も多いと思います。

"A" という単語と "B" という単語が
含まれたメールを検索したいときは、
Gmailの検索窓に以下を打ちます。


A B

または、


A+B

半角スペースで単語2つを繋げるか、
半角の「+」記号で単語2つを繋げます。




OR検索

ここから私は知らない検索方法でした。

"A" という単語、または "B" という単語、
どちらか一方でも含まれたメールを抽出する際には、
Gmail検索窓に以下のコマンドを打ちます。


A|B

または


A OR B

パイプ「|」で繋ぐか、「OR」で繋ぐか、
「OR」の場合は前後に半角スペースを
入れる必要があることに注意です。




NOT検索

これも初めて知りましたが、
めちゃくちゃ便利で多用するコマンドです。

"A" という単語が含まれていない
メールを抽出したいときには、
Gmail検索窓に以下のコマンドを打ちます。


-A

半角のハイフン「-」をつけて、
検索する、ただこれだけ!

本当に便利です。






組み合わせで複雑な検索も

上記のコマンドは、
もちろん組みあわせても使うことができます。

私が多用するのは
「"A" を含むけど "B" は含まないメール」
とかですかね。

上記の検索は、
以下のコマンドをGmail検索窓に入力します。


A -B

めちゃくちゃシンプル!

たったこの1行のコマンドで、
Bというキーワードを弾いた上で、
Aが含まれるメールを検索できます。



もちろん、もっと複雑な検索も。
(私は使わないけど)

「"A" を含み、"B" または "C" も含む」
論理記号を用いると「A ∧ ( B ∨ C )」

この検索を行いたいときは、
Gmail検索窓に以下を打ち込みます。


A+(B|C)

論理記号と似ていますね。
半角の小括弧「()」で括ってあげます。



NOT検索も同様です。

「"A" を含み、"B" または "C" は除く」
論理記号を用いると「A ∧ ¬( B ∨ C )」

この検索を行いたいときは、
Gmail検索窓に以下を打ち込みます。


A+( -(B|C))

こちらも論理記号とそっくりです。

ちょっとロジカルな思考が必要ですが、
ここまで使いこなせればGmailマスターですね。






まとめ

同業者の方は、
もう当たり前のように使っているんですかね?

私は結構独学だったので、
誰にも教わることなく今までせっせと
検索していたので、、、

このコマンドを知った時は、
本当に感動しました。

  • この記事を書いた人

admin

-ビジネス
-,