ガジェット

CPU温度をモニタリングできる無料ソフト

Windows10でパソコンを組んだのですが、
今までMacBookを使っているときには全く気にならなかった「CPU温度」がちょくちょく心配に。。。

わが子のように丁寧に組んだので愛着が沸いたんですかね、



今日は私が使っている便利なモニタリングツールを紹介しようと思います。




HWMonitor

このソフト、もちろんフリーソフトなのですが、
特に設定が必要なわけでもなく、
ダウンロードして開いた瞬間
M/B,CPU,GPUなどの温度が見れます。

しかもCoreごとに、
そして「現在値、最小値、最大値」の3段階で表示されて
とてもシンプルで使いやすいです。

https://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html




マザーボード

まずこちらがマザーボードに関するデータ

・Voltages
CPUコアの電圧
VIN1~7はよくわからない。

・Temperatures
CPUやマザーボード上の温度など。
CPUでは内部温度ではなく、
センサーが感知したCPU周囲の温度。

・Fans
マザーボード上のコネクタに接続されているファンの回転数。
どのファンがどの名称なのか分かりにくい。

・Fans PWM
PWM(パルス幅変調)方式対応ファン搭載ならば、
温度センサーと連動して、自動的に冷却ファンの回転数を制御できる。
Fans PWMでは何%の速度で動作しているのかが分かる。
PWMに対応していない場合は0%。




CPU

CPU内蔵のセンサーで計測した
温度・電圧・消費電力

マルチコアではコア数の分だけ表示される。

マザーボードの項目に表示されていたCPU温度より
こっちの温度のほうが正確




SSD、HDD

複数搭載している場合には、台数分表示される。




GPU

グラフィックカードの電圧や温度の表示。
(グラフィックカード非搭載なら内蔵グラフィックス)。

製品によってはファンの回転数も表示する。






めっちゃ便利

英語表記ですがパット見て
どれが何を表しているかすぐわかります。

フリーソフトにしては
とても優秀なツールだと思いました。

  • この記事を書いた人

admin

-ガジェット
-